Kazunori
ども!Kazunoriです!
アルタークロノス動画がタカラトミーチャンネルに登場!
今夏の目玉レイヤーの先鋒『アルタークロノス』が先陣を切ります!
先ずはアルタークロノスの動画をチェック!
アルタークロノスのアビリティのモード切替レイヤーってど~なん?
発売日はいつ?
トランスドライバーについても動画で確認できます!
そして、合わせてコロコロコミック6月号もかる~くレビューです。
見てね~。
Sponsoerd Link
Contents
アルタークロノス動画
アルタークロノス・6メテオ・トランス
アニメでは『クーザ・アッカーマン』が操るバランスタイプのベイですね~。なんでもモードチェンジが可能だとか?
トランスドライバーのモードチェンジは承知のところですが、このアルタークロノスはレイヤーも『攻撃』又は『持久』にモードチェンジが可能!!
なぬ~∠(゚Д゚)/
ではでは、どうやってモードチェンジをするのかは動画をご覧ください!
今回はマスターブレーダー村木さんONLYの動画となってま~す。
ど~ですか!
ナックルグリップも欲しいですけど、やっぱり『アルタークロノス』が一番ほっすいぃぃ~よね(笑)
今回は残念ながら対戦動画じゃないのやや消化不良。
まぁ~でも、近々に堀川さんvs村木さんのバトル動画が登場してくれることでしょう。
個人的にはアタックモードで使ってみたいです!
カオスの進化版?
Twitterではこんなコメントも・・・。アルタークロノスのゴッドチップに施された『C』の形と、
カオスに施された『C』をアレンジしたマークが酷似しているという事。
確かに似てますね~。
アルタークロノスのゴッドチップカオスのレイヤーのマークが似ているので調べたらクロノス(時の神)とカオスって関連あるらしいね
— Beyblade専用アカ ハムスター (@beystar11) May 15, 2017
そうなるとアルタークロノスはカオスがゴッドレイヤーに進化したと考えるべきなのかな#ベイブレードバースト pic.twitter.com/Qb77csAk9U
そうなると、カオスはデュアル化がないまま神化した?
カオスのデュアル化を期待してたのに~。
新パーツは『メテオフレーム』
アルタークロノスにクレジットされた新パーツは『メテオフレーム』コロコロコミックでもあまり大きく紹介されていないので、詳細はが分かりづらい!
なんので、動画でよ~く見ておくといいですよ~。
ここではスクショを貼っておきますね~。

メテオフレームはアルタークロノスのコアレイヤーの刃に合わせた形になっています。
説明でも右回転に特化した攻撃&持久のフレームとなっているそうだ~。
ナックルグリップ

ベイブレードバースト B-83 ナックルグリップ
好みが二分されそうなベイブレード付属パーツの『ナックルグリップ』
微調整を必要とするシュートには不向きな印象が・・・。
茶掛豪ばりのパワーブレーダーにはいいのかも。
あと・・・・
3on3のブレーダーケースの紹介は割愛しま~す(笑)
Sponsoerd Link
コロココミック6月号レビュー
ワールドホビーフェア2017 summer

6月24.25日にベイブレードバーストG1大会の開催が決定していたので、同日のワールドホビーフェアの開催が確実ではないかと予想してましたが・・・。
やっぱりワールドホビーフェア2017 summerの開催が決定~。
ワールドホビーフェア2107 WinterのG1大会参加にあたっては『抽選』という形をとっていました。
しかし、今月号のコロコロにはそのような応募はがきらしきものがない・・・。
そうなると・・・・
当日の大会会場は凄まじい事になりそうです(汗)
昨年の6月もワールドホビーフェアのG1大会に参加しましたが、それはそれは・・・。
今回はどんな運営方式をとるのでしょうか。
安全第一でお願いしますね~。
レジェンドスプリガン
めっちゃ気になるにがレジェンドスプリガンですよね~。完全にレジェンドスプリガンの使い手は『紅シュウ』かと思っていましたが・・・

仮面以外のシルエットは、ほぼ『紅シュウ』なんですが、でも違うっていうんだからしょうがない。
レジェンドスプリガンについてはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください!
レジェンドスプリガンの画像キター!発売日やギミックが気になる~!
でもシュウじゃないとしたら誰なんじゃ?
レジェンドスプリガンのゴッドチップも『S』にも『X』にも見えるような・・・。
まさか!
キラーデスサイザー

レジェンドスプリガンと並んで注目なのが『キラーデスサイザー』
コロコロ6月号で詳しく紹介されるのかと思ってましたが、発売日が6月24日とあってかかる~い感じで掲載されていました。
一応ですがデフォルトの組合せをご紹介しておきましょう。
『キラーデスサイザー・2ボルテックス・ハンター』
新パーツは『ハンタードライバー』
軸先に極細のラバーを装備したドライバーらしい。
キラーデスサイザーについてもこちらの記事で詳しくご紹介していますのでご覧ください!
キラーデスサイザー発売日は6月!両回転の噂はコロコロ6月号で確認!
コロコロコミック7月号は買い!
レジェンドスプリガンやキラーデスサイザーの情報もそうですが、コロコロ7月号ではなんと!読者全員にベイポイントを
『5656』
もくれるって!
お金に換算するのもなんですが、5656円ぶんのベイポイントが530円で手に入るってお得でしょ。

その他、ゴッドドライバーの応募チケットもあるので、やっぱり買うしかないね~。
まとめ
はい。ここまで、Kazunori的な視点でコロコロコミック6月号のレビューをしてみました。
新ベイの発売タイミングは、この感じで行くと7月15日あたりに『レジェンドスプリガン』なのでしょうか?
いずれにしても7月号でベイブレード仮面2の正体が分かるらしいので、期待して待ちましょう。
新しい情報が入手出来次第、ベイトピでもお伝えしていきますね~。
Sponsoerd Link
キラーデスサイザー。
スタミナ無さそうな形状。
残念です。あとまた割れやすそう。
レジェンドスプリガンは先行販売して欲しいですね
アルタークロノスかっこいい………………。
ゼウス ネプチューン の父
アルタークロノスのバランスタイプは、ネプチューンに移っているのかな。
ノヴァネプチューンに続き
アルタークロノスもトランスドライバー入り
自分のトランスは、ゆるゆるでスタミナタイプしかできないので(゜ロ゜)getしたいです。
僕のトランスは、壊れてます。
オーマイガー(゜ロ゜)
シュウのお父さんがスプリガン使いかな?w
デスリガン様
ども。Kazunroriです!
ご無沙汰です!
シュウパパが登場ですか?!
これは予想もしない展開です!
ザックもベイブレード仮面だったような…
公式ホームページでは、アルタークロノスは、アタックタイプのレイヤーだと。(5月18日10・00時現在)
きっと、バランスに変わるさ‼
ねっ、…………
えー、スゴい話を聞きました!
弟のお友達におじいちゃんがタカラトミーの重役と仲がいいという人が!なんとアルタークロノスの現物をもう手に取ったそうです!レイヤーサイドはカイザーケルベウスより少し厚い位らしいです(まあ小学生の言うことなので当たってないかもしれません)。また、ギャラクシーゼウスの画像も見せてもらったそうで、形状的にはジリオンゼウスを継承したものになるようです。もう形ができているということは、やっぱりギャラクシーゼウス、ランブーじゃないですかねぇー。ちなみにその子のおじいちゃんはニンテンドーの重役とも仲がよく、スイッチを発売前にもらったそうです。
神話ではクロノスはカオスからできたと書いてあったので、カオスのゴッドレイヤー版だと間違ってたらすみません(⌒-⌒; )
間違ってました
カオスから神が生まれてその子供がクロノスでした
ベイでもクロノスはかっこいいですね
ナックルグリップ使いやすい